ズワイガニ
冬のカニといえばズワイ蟹が有名。
山陰の日本海側で獲れたズワイガニを松葉蟹、福井県で獲れたズワイガニを越前ガニと呼びますが、どれも同じ種類です。育った環境や餌が違うことで、それぞれ味が違い好みが分かれます。
ズワイガニの美味しい食べ方は?
一番ポピュラー食べ方ですが、まるごと「ボイル(茹でる)」がオススメです。甘くて旨味たっぷりの脚や、濃厚な蟹味噌は、食用カニのなかでも絶品。
他にも、「カニ鍋」や「カニしゃぶ」が人気です。
身がとても甘いので、「お刺身」にしてもおいしくいただけます。
タラバガニ
有名なタラバガニはヤドカリの仲間です。
ほとんどが輸入物でとても高級な蟹として知られています。
大きな脚は食べ応え充分。
タラバガニの美味しい食べ方は?
大きな脚が魅力のタラバガニは、豪快に「焼いて食べる」のがオススメ。プリップリの食感の大きな脚は食べ応え抜群♪そのままかぶりつけば、他の蟹では味わえない満足感が味わえます。
肉厚ジューシーな「バター焼き」や、「かに鍋」も人気です。
毛ガニ
北海道で有名なケガニは濃厚なカニミソが絶品です。
他の蟹に比べると小ぶりな毛がにですが、みその量がとても多いのが特徴。殻の中には蟹みそがぎっしり詰まっています。
太くてボリュームのある脚は、さまざまな料理に使われています。
毛ガニの美味しい食べ方は?
毛がには、かに味噌を美味しくいただける「ボイル」がオススメです。
ずわい蟹とはまた違う、濃厚なチーズを食べているかのような食感はやみつきになるかも♪
まさに、味噌好きのためのカニと言えます。
花咲がに
ゆでると花が咲いたように真っ赤になる人気のカニ。
こちらもタラバと同じくヤドカリの仲間です。
北海道でとれるカニですが、他の種類の蟹に比べると漁獲量が少ないので、本州ではあまり馴染みがない蟹かもしれません。
風味が強く、ファンが多いカニです。
花咲がにの美味しい食べ方は?
風味が強い花咲ガニは、「ボイル」するか、「焼き」がオススメです。
脚は濃厚&まろやかな食感で、ほかの蟹よりも風味の癖が強いので、その独特の味にハマる人も多いです。